大津たまみのブログ お掃除・お片づけ・生前整理で日本中を幸せに❤

HOME > ブログ > 講演会で話すのが怖かったけど、、

講演会で話すのが怖かったけど、、

人前で話すのが怖かったぁ…

でもね、やるか!絶対やるか!!トコトンやるかしかない選択。

先日、講演会の途中で聴講者が罵声上げなが会場を途中で出て行った経験をしたんだ。

その時は、そんな人もいるんだねって思っていただったのに、じわじわと人前で話す事がこわくなっちゃったヘタレな私。

講演前までウジウジしている自分の心をなだめながら、向かった講演。 

講師なんだから、逃げる選択はどこにもない!

今ここで止まってしまったら一生話せなくなる気もしていたから、いつも通り全力でお伝えをさせてもらいました。

大尊敬する酒井先生からの声かけだし、私よりも遥かに頭のいい大学院生だもん。

アンケート結果が届いて嬉しくてたまらない!!

酒井英之先生のFacebookより、、

【名大大学院講義3日目】

先日の講義では、社会企業家の大津たまみアクショングループ会長にご登壇いただき、ダイバシティを考えました。

大津会長は「生前整理普及協会」「日本清掃収納協会」、そして「シングルマザーの子供たちを支援するリンクリンク」を自ら起業し、代表を務めています。

そうした社会問題を他人事とせず、向き合い続ける姿勢を受講生の皆様に学んでいただきました。

以下は受講された皆様の感想の一部です。

・まさに経営者としてのエネルギーを感じられ、私たちにプラスのエネルギーをいただいた中身の濃い講義であった。

・会長の登場(入室)で部屋の空気が一変。とにかく存在感と明るさが印象的であった。

・大津先生の熱意を感じました。初めての挨拶から、「本当に元気満々な先生ですね!」という深い印象がありました。

・大津会長のアクショングループも山口絵理子社長のマザーハウスも、「社会的課題」に対して「本業」の「創意工夫」でアプローチしており、正に、SDGsを実現されているとの感想を得た。

・(zoom参加者である私にも)大津先生から中国語で親切な挨拶をもらいました。熱意を前面に出して講義する品質は、私たちが勉強すべきところだと思います。

・一人で出来ることには限界があることからこそ、課題解決に取り組む仲間を増やす活動が、大津さんの凄いところであり、その根底には仕事を楽しんで、独り占めしない確固たる軸が、存在しているのだと思う。

・命=時間と教えて頂きました。深い話ですね!日常の生活では、命について考える機会がなかったので、命について考える良い機会を頂きました。

・稲盛方程式である、『人生・仕事の結果=熱意×能力×考え方』の見本のような人だと思いました。

・大津会長がシングルマザーの賃貸住宅や就職の問題を解決するための支援を行っていることを知りました。この部分は本当に感動的でした。出産を機に仕事を辞めて専業主婦になる女性が多い日本で、シングルマザーにこのような支援をしていることは、企業の社会的責任感の強さと優しさを感じます。

・大津さんのような優秀な女性がいるから、この社会はいつか女性にとってより友好な社会になれると考える

・(大津さんが)成功する事業として挙げられていたキーワードや、片付けをする際の4つの分け方は、事業活動以外においても、自身の人生計画を考える際など、参考にさせていただきたいと思いました。

・大津さんの授業を受けて、とても感動しました。いつも大きい声で話すことは、きっと体の中にエネルギーが 100%になっているんでしょうね。そして、こんなに元気で話すことで、他人にも元気になると思います。他人にもいい影響を与え、とても素晴らしい人生かなと思っています。

・大津会長はプラス思考の象徴のような方だと感じた。また、ご自身の大変だった経験を前向きに乗り越えられたからこそのプラス思考だから、楽観とは異なる、究極のプラス思考だと思った。

・大津会長はSDGsという言葉は一度も使われなかったが、私には流行りのSDGsとは違う本物のSDGsを目の当たりにしたと感じました。

以上

やるか!絶対やるか!!トコトンやるか!!!

自分で自分の背中を押しながら、今年の講演会が全て終了しました。

1年がんばったぁーって梅酒片手に、一人で忘年会でもしよっかな。

カテゴリー